上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
先日の北京が、ラスト北京のハズだったんだけど。。。 茶器がもっと欲しくなってウズウズ。 また行ってしまいました。 オリンピックが近づいた今、北京のホテルは料金が急にUP
なので頑張って日帰りです。。。
天津から北京までは新幹線もどき
で1時間ちょっと。 でも駅まで&駅からお茶市場(馬連道)まで各30分、改札から乗り場までも混雑するので余裕を見て。。。等々 片道2時間半~3時間はかかります。
今回行ってみたら、ずっと工事中で砂埃もうもう~~だった通りがすっかりキレイになっていました。 観光客はまず行かない場所だし、今まで人にオススメするのはどうかな? よっぽどお茶好きじゃなかったら厳しい環境かも。。。と思っていたんだけど、これなら大丈夫! でも、何千件もお茶屋さんがある場所に突然行ってもアワアワするだけですよね。 初めて行くと、どこから見たらいいのか。。。途方に暮れてしまいますよ~。
そこで馬連道3回目の私が、その攻略法を伝授したいと思いま~す。
次回へつづく。。。


天津から北京までは新幹線もどき

今回行ってみたら、ずっと工事中で砂埃もうもう~~だった通りがすっかりキレイになっていました。 観光客はまず行かない場所だし、今まで人にオススメするのはどうかな? よっぽどお茶好きじゃなかったら厳しい環境かも。。。と思っていたんだけど、これなら大丈夫! でも、何千件もお茶屋さんがある場所に突然行ってもアワアワするだけですよね。 初めて行くと、どこから見たらいいのか。。。途方に暮れてしまいますよ~。
そこで馬連道3回目の私が、その攻略法を伝授したいと思いま~す。
次回へつづく。。。
やっほ~♪ 終わりました。終わりました。
茶芸師の試験! 筆記も実技もまあ、大丈夫だったと思います。
さっそく
コーヒー
とチーズケーキ
でマッタリ~
やっぱ、コレだね!
中級の試験を終えて思うこと。実技の課題が多かったのでお湯の扱いに慣れた。 鳳凰三点頭という技もマスターしたし、なんだかサマになったきたんじゃな~い? と、自己満足なのデス。 日本に帰ったら、ぜひ公民館?で披露したいものだ。 ← このくらいしか、この技能の使い道が思いつかない。。。
追記) タイトルが、○○○○風?
茶芸師の試験! 筆記も実技もまあ、大丈夫だったと思います。
さっそく
コーヒー



やっぱ、コレだね!
中級の試験を終えて思うこと。実技の課題が多かったのでお湯の扱いに慣れた。 鳳凰三点頭という技もマスターしたし、なんだかサマになったきたんじゃな~い? と、自己満足なのデス。 日本に帰ったら、ぜひ公民館?で披露したいものだ。 ← このくらいしか、この技能の使い道が思いつかない。。。
追記) タイトルが、○○○○風?